目次
タイムスケジュール
- 6:00 起床
- 6:00 ~ 7:00 ストレッチ
- 7:00 ~ 7:30 朝散歩
- 7:30 ~ 8:00 朝ごはん
- 8:00 ~ 10:00 学習&仕事
- 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
- 10:30 ~ 11:30 ヨガ
- 11:30 ~ 13:00 ランチ準備&食事
- 13:00 ~ 13:30 昼寝
- 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
- 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
- 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
- 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
- 18:00 ~ 19:00 ディナー準備&食事
- 19:00 ~ 20:30 1日の行動をブログに記録&自由時間
- 20:30 ~ 21:00 お風呂準備&入浴
- 21:00 ~ 22:00 自由時間(スマホとパソコンは禁止)
- 22:00 就寝
食事
朝ごはん

- 温かいうどん
- 果物(みかん、トマト)
昼ごはん

- 麦ご飯
- 白身カレイのスープ
- 小松菜
- 鶏肉の炒め物(ポテト、トマト、玉ねぎ入り)
- りんご
夜ごはん

- 玄米・麦入りご飯
- 白身カレイのスープ
- ブロッコリーとミニトマト
- 鶏肉の炒め物(ポテト、トマト、玉ねぎ入り)
- 柿
運動
ストレッチ(60分)
ヨガ(60分)
感想・気付き
本日は↑の動画と共にヨガを実施。
いろんな動画を見てきて「大体ヨガって似たようなポーズを取るんだなー」と思った。
それにしてもインストラクターの人の身体がめちゃくちゃ柔らかい。
俺もいつかこれくらい柔らかくなれるかなぁ…。
睡眠
睡眠時間:8時間

スマホの不具合で朝5時に起きたことになってた(°_°)
メンタル
瞑想(1時間)
- 呼吸瞑想 30分
- 歩行瞑想 15分
- 慈悲の瞑想 15分

座学(学んだこと)
IIN™ (Institute for Integrative Nutrition)のFundamentalコースを受講した。
- 西洋医学と東洋医学にはそれぞれ長所と短所がある
- 全ての人に効果がある食事理論は存在しない
- 食品業界は健康に、医療業界は食事に目を向けていない
といったことが印象的だった。
親切な行い
- ゴミ出しを買って出た
最近のコメント