目次
タイムスケジュール
- 6:00 起床
- 6:00 ~ 7:00 ストレッチ
- 7:00 ~ 7:30 朝散歩
- 7:30 ~ 8:00 朝ごはん
- 8:00 ~ 10:00 学習&仕事
- 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
- 10:30 ~ 11:30 自重サーキットトレーニング&シャワー
- 11:30 ~ 13:00 ランチ準備&食事
- 13:00 ~ 13:30 昼寝
- 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
- 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
- 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
- 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
- 18:00 ~ 19:00 ディナー準備&食事
- 19:00 ~ 20:30 1日の行動をブログに記録&自由時間
- 20:30 ~ 21:00 お風呂準備&入浴
- 21:00 ~ 22:00 自由時間(スマホとパソコンは禁止)
- 22:00 就寝
食事
朝ごはん

- 温かい蕎麦
- 銀シャケ
- 果物(りんご、キウイ、柿)
昼ごはん

- 麦ご飯
- 海老の炒め物
- 具沢山スープ
- キュリの酢漬け
- 果物(りんご、キウイ、柿)
夜ごはん

- 麦ご飯
- 豚肉のプルコギ(レタス付き)
- 食物繊維たっぷりスープ
- きゅうりの酢漬け
- 果物(バナナ、みかん)
- アロエヨーグルト
運動
ストレッチ(60分)
自重サーキットトレーニング(30分)
感想・気付き
ストレッチ動画はいつもの人ではなくて男の人の動画でやってみた。
柔軟性もさることながら、マッチョでイケメンなんて惚れてまうやろ…。
今日は激し目の運動の日。
30分でも汗だくになってめちゃ疲れた。
動画のコメント欄がエクササイズのキツさをいじってて面白かった笑
睡眠
睡眠時間:8時間

メンタル
瞑想(1時間)
- 呼吸瞑想 30分
- 歩行瞑想 15分
- 慈悲の瞑想 15分

座学(学んだこと)
IIN™ (Institute for Integrative Nutrition)のFundamentalコースを受講した。
ホリスティック栄養学では身体的活動、精神的活動、人間関係、キャリアなどを「Primary Food(第一の食べ物)」と定め、普通の食事、いわゆる食べ物を「Secondary Food(第二の食べ物)」と定義している。
確かに食事や健康に非常に気を遣っていたとしても、人間関係や精神状態が最悪だったら幸せとはいえない。
逆もまた然りだが、よってあらゆる観点、全体的な視点(ホリスティック)で個々人の健康にアプローチする必要がある。
親切な行い
- コップに水を入れてあげた
最近のコメント