【カリフォルニア大学式人生改造プログラム】DAY28

UCSB式人生改造プログラム

タイムスケジュール

  • 6:00 起床
  • 6:00 ~ 7:00 ストレッチ
  • 7:00 ~ 7:30 朝散歩
  • 7:30 ~ 8:00 朝ごはん
  • 8:00 ~ 10:00 学習&仕事
  • 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
  • 10:30 ~ 11:30 自重サーキットトレーニング
  • 11:30 ~ 13:00 ランチ準備&食事
  • 13:00 ~ 13:30 昼寝
  • 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
  • 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
  • 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
  • 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
  • 18:00 ~ 19:00 ディナー準備&食事
  • 19:00 ~ 20:30 1日の行動をブログに記録&自由時間
  • 20:30 ~ 21:00 お風呂準備&入浴
  • 21:00 ~ 22:00 自由時間(スマホとパソコンは禁止)
  • 22:00 就寝

 

食事

朝ごはん

  • 温かい蕎麦(温玉入り)
  • ブロッコリーとトマトのサラダ
  • 果物(りんご、みかん、キウイ)

 

昼ごはん

  • 麦ご飯
  • 銀シャケ
  • レタスとトマトのサラダ
  • 白身魚のスープ
  • 果物(りんご、みかん、キウイ)

 

夜ごはん

  • 麦ご飯
  • 白身魚のスープ
  • 豚しゃぶ
  • ほうれん草
  • オレンジ

 

運動

ストレッチ(60分)

 

自重サーキットトレーニング(30分)

 

感想・気付き

本日は↑の動画と共にトレーニング。

イカつい見た目してるけどトレーニング内容は難易度もちょうどよくいい感じだった(笑)

インストラクターって感じはしないけどいぶし銀の雰囲気があった。

 

睡眠

睡眠時間:8時間

 

メンタル

瞑想(1時間)

  • 呼吸瞑想 30分
  • 歩行瞑想 15分
  • 慈悲の瞑想 15分

 

 

座学(学んだこと)

よくわかる便秘と腸の基本としくみ」の第3,4章を読んだ。

 

食物繊維と便秘の関係が特に印象に残った。

食物繊維には不溶性のものと水溶性のものがあり、いくら食物繊維が便秘に良いといっても、不溶性食物繊維ばかり摂っていては便秘が悪化する恐れがあることを学んだ。

 

親切な行い

  • エレベーターのボタンを代わりに押してあげた