目次
タイムスケジュール
- 7:00 起床
- 7:00 ~ 8:00 ストレッチ
- 8:00 ~ 8:30 朝散歩
- 8:30 ~ 10:00 学習&仕事
- 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
- 10:30 ~ 11:30 HIIT
- 11:30 ~ 13:00 ランチ準備&食事
- 13:00 ~ 13:30 昼寝
- 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
- 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
- 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
- 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
- 18:00 ~ 19:00 ディナー準備&食事
- 19:00 ~ 20:30 1日の行動をブログに記録&自由時間
- 20:30 ~ 21:00 お風呂準備&入浴
- 21:00 ~ 22:00 自由時間(スマホとパソコンは禁止)
- 22:00 就寝
食事
朝ごはん
今日から2週間は朝ごはんを抜いてみることにした。
昼ごはん

- 麦ご飯
- 海老と野菜の炒め物
- ほうれん草
- ミネストローネ
- 果物(みかん、いちご)
夜ごはん

- 麦ご飯
- 生姜焼き(キャベツ付き)
- ミネストローネ
- 果物(キウイ、トマト)
運動
ストレッチ(60分)
HIIT(60分)
https://youtu.be/1YrKGvgwJE8
睡眠
睡眠時間:7時間

メンタル
瞑想(1時間)
- 呼吸瞑想 30分
- 歩行瞑想 15分
- 慈悲の瞑想 15分

座学(学んだこと)
「若い読者に贈る美しい生物学講義」の第1~3章を読んだ。
「新しい事柄を知るためには、100%の正しさは諦めなければならない」という言葉が印象的だった。
考えてみればそれもそうで、知識や理論は日々アップデートされるものであり、世の中の全てを改名しない限りその知識や理論が100%正しいと断言することは不可能である。
人間の身体や精神についても同じことが言えて、万人に当てはまる健康法はなかなか存在しないし、あったとしてもそれが覆えられる日がくるかもしれない。
親切な行い
- 散歩中落ちてあった洗濯物をマンションの管理人に届けてあげた
最近のコメント