【カリフォルニア大学式人生改造プログラム】DAY33

UCSB式人生改造プログラム

タイムスケジュール

  • 6:00 起床
  • 6:00 ~ 7:00 ストレッチ
  • 7:00 ~ 7:30 朝散歩
  • 7:30 ~ 10:00 学習&仕事
  • 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
  • 10:30 ~ 11:30 HIIT
  • 11:30 ~ 13:00 シャワー&ランチ準備&食事
  • 13:00 ~ 13:30 昼寝
  • 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
  • 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
  • 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
  • 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
  • 18:00 ~ 19:00 ディナー準備&食事
  • 19:00 ~ 20:30 1日の行動をブログに記録&自由時間
  • 20:30 ~ 21:00 お風呂準備&入浴
  • 21:00 ~ 22:00 自由時間(スマホとパソコンは禁止)
  • 22:00 就寝

 

食事

昼ごはん

  • 玄米入り麦ご飯
  • 白身魚のスープ
  • 若鶏の手羽中
  • レタスとトマトのサラダ
  • きゅうりの酢漬け
  • 果物(りんご、キウイ、みかん)

 

夜ごはん

  • 玄米入り麦ご飯
  • 卵とトマトのスープ
  • 若鶏の手羽中
  • ブロッコリーとトマトのサラダ
  • 銀シャケ
  • みかん

 

運動

ストレッチ(60分)

 

HIIT(60分)

https://youtu.be/1YrKGvgwJE8

 

睡眠

睡眠時間:8時間

 

メンタル

瞑想(1時間)

  • 呼吸瞑想 30分
  • 歩行瞑想 15分
  • 慈悲の瞑想 15分

 

 

座学(学んだこと)

腸を元気にしたいなら発酵食を食べなさい」と「人間にとって健康とは何か」を読んだ。

 

前者の本は発酵食品の素晴らしさが、科学的根拠や栄養素を引き出すオリジナルレシピと共に丁寧に解説されておりとても勉強になった。

図書館で借りて読んだ本だったが、Amazonでポチった笑

 

後者の本はSOC(Sense of Coherence)レジリエンスといったいわゆる「精神的な強さ」にフォーカスを当てており、今までよく読んでいた健康本と違った視点で健康を洞察しており、とても興味深かった。

 

親切な行い

  • マンション下の公園に落ちていたゴミを拾った