【カリフォルニア大学式人生改造プログラム】DAY39

UCSB式人生改造プログラム

タイムスケジュール

  • 6:00 起床
  • 6:00 ~ 7:00 ストレッチ
  • 7:00 ~ 7:30 朝散歩
  • 7:30 ~ 10:00 学習&仕事
  • 10:00 ~ 10:30 呼吸瞑想
  • 10:30 ~ 11:00 ピラティス
  • 11:30 ~ 13:00 ランチ準備&食事
  • 13:00 ~ 13:30 昼寝
  • 13:30 ~ 15:00 学習&仕事
  • 15:00 ~ 15:30 歩行瞑想&休憩
  • 15:30 ~ 17:30 学習&仕事
  • 17:30 ~ 18:00 慈悲の瞑想&休憩
  • 18:00 ~ 20:00 学習&仕事
  • 20:00 ~ 23:30 友達とご飯
  • 23:30 ~ 24:00 シャワー
  • 24:00 就寝

 

食事

昼ごはん

  • 麦ご飯(キムチ乗せ)
  • 豚しゃぶ
  • 醤油ベースの魚介スープ
  • サラダ(レタス、パプリカ、トマト)
  • きゅうりの酢漬け
  • 果物(りんご、柿、キウイ)

 

夜ごはん

  • ホルモン、キモ
  • 枝豆
  • サラダ(レタス、トマト)
  • カルパッチョ
  • 鶏肉のもつ鍋

 

久々に小学校の知り合いとご飯を食べた( ̄▽ ̄)

 

運動

ストレッチ(60分)

 

ピラティス(30分)

 

睡眠

睡眠時間:8時間

なぜか睡眠データが記録されてなかった(T ^ T)

 

メンタル

瞑想(1時間)

  • 呼吸瞑想 30分
  • 歩行瞑想 15分
  • 慈悲の瞑想 15分

 

 

座学(学んだこと)

夏井睦さんの「炭水化物が人類を滅ぼす」を読んだ。

 

糖質制限ダイエットの素晴らしさを力説するところから始まり、「カロリー計算の幻想」「動物の体内器官の特徴と進化」「穀物栽培の歴史」など様々な観点から筆者独自の考察が展開されていた。

糖質制限ダイエットは現在も賛否両論があると思うが、人間をはじめとする生物の奥深さが感じられる1冊だと思う。

 

親切な行い

  • ゴミ出しとリビングの掃除を買って出た